レッスンシステム
レッスンは単位制
一年間、単位制のレッスン(授業)
※月6単位×12ヶ月=72単位
例)2015年9月の授業時間
第2日曜 11:00~16:30(3単位)
①11:00~12:30 ②13:00~14:30 ③15:00~16:30
第4日曜 11:00~16:30(3単位)
④11:00~12:30 ⑤13:00~14:30 ⑥15:00~16:30
※時間はその期によって変更となる場合がございます。
各単位のレッスンにおいて
身につく内容
ダンスの実技
現場では、プロダンサーとして様々なジャンルのダンスを要求されます。
その時に、瞬時に的確に表現できるよう、様々なジャンルの実技を行います。
表現力
演技のレッスンを通して、求められる表現力を確かなものにする。
制作・企画
振付・演出等、制作の授業を通して、制作スタッフと共に作品を作り上げる能力を身につけます。
社会人として
仕事をする上で必要な礼儀やコミュニケーションスキル、確定申告等の基本的な事務管理等、社会人として必要な事を身につけます。
特別講義
現場で活躍している方々、プロダンサー・振付師・プロデューサー・演出家から
現場のリアルな話を聞きながら、自分が実践する時の戦略を考えます。
【入所までの流れ】
お申し込み
↓
事務局よりご連絡 ※ご連絡があった方のみオーディションに参加できます。
↓
オーディション
①面接試験【質疑応答】
②技術試験【ダンス】 ※その場で振付したものを踊る】
(オーディション費用はかかりませんが、会場までの交通費、宿泊費等は個人でご負担ください)
↓
合格
※後日、担当者よりご連絡いたします。
↓
入所&ダンサー登録
入所と同時に事務所に登録して頂きます。
※オーディションの結果、優秀な方は受講生のうちから事務所よりお仕事のオファーが来ることもあります。また、研修生としてプロの先輩たちと共に直接現場に出る事もあります。
↓
4月レッスン開始
レッスンは月に二日間だけ。この二日間は集中してレッスンとなります。
↓
修了試験
この試験の結果、優秀な方は事務所へ正式に所属する事が出来ます。
◆面接試験
質疑応答
※レッスンで学んだ社会人としての資質もみます。
◆技術試験
ダンス
※その場で振付したものを踊っていただきます。