「修了生からの声」

ページ内更新情報

2017.11.17 】  ページ下部にスタッフの声を追記いたしました。



プランチャイム所属

入來萌衣(第1期生)


「ダンスが上手いだけ」

では「プロにはなれない!」

これがJOBで学んだ1番のことです!

どんなジャンルでも

「求められているダンス」が

出来る事が必要!

「ダンスを仕事にする」為に

実際に「何が本当に必要なのか?!」を

「とことん」教えて頂きました!

私の場合

技術ももちろんですが

それ以上に

「考え方」や「現場での対応」など

「社会人としての心構え」を

一から学ぶことが出来たと思っています!


プランチャイム所属

渡邉万優茄(第1期生)


卒業して改めて思うことは

「考え方が変わり」

「行動力が養われた」

そんな1年半でした。

今までやってきた事はこれまでの事。

JOB Training Schoolでのスタートは

ダンス経験が多くても少なくても

同じゼロから始まりました。

ここで学んだ事を

過去に自分のものにした事と

共に

どれだけ大きく出来るかだと思います。

そんなことを考えながら過ごした時間は

とても濃いもので

「あっという間」でした。

悩んでいる時にはお尻を叩いて

「自分で答えを導き出せるよう」に

してくれる環境でもあります。

そして

入った時から今までも

そしてこれからも変わらない。

私がJOBで感じた言葉。

「強い気持ちや行動が自分を大きくする。」

無理と思った瞬間

成長は止まると思います。

もともとネガティヴ思考でしたが

強く思う事でマイナスに考える時間が減り

メンタルも強くなりました。

「自分を変える」って

なかなか難しいですが…

私はある先生のレッスンで

変われたと思います!!

自分から

「変わる」という意識を持つことで

こんなにも

プラス思考で明るくなれるんだと

実感しました。

「自分をもっと知り」

ここで学んだことを無駄にせず

これからも舞台の上で

たくさん輝けるように

日々精進したいと思います!


プランチャイム所属

木村 湖枝(第1期生)


ダンスの技術はもちろん

「魅せ方」や「スイッチのオンオフ」等

様々な事を教えてもらいました。

一番大きかったのは

「社会人としてのマナー」を

学ぶことが出来た事です!

「ダンサーでも社会人」である。

この事を忘れずに

講師の方(プロのダンサーの先輩方)に

教えて頂いた事を常に意識して

学ばせて頂きました。

技術も磨きながら

ダンサー(社会人)として仕事が学べる。

JOBに入って

ダンサーとしての「意識」が

一気に変わりました!


プランチャイム所属

大輝(第1期生)


僕は

高校3年生から

JOB training schoolで

1年間お世話になり

たくさんの経験をしました。

ダンスの授業では

「様々なダンス」に触れましたが

どれも

「色々な仕事」に

「すぐ対応」出来るよう

他では教わらないような視点で

技術を教えてもらいました。

また

生徒のうちから

「お仕事」にも参加させて頂くことがあり

「現場」というものを

「生」で感じることが出来て

当時

何も分からなかった僕にとって

毎回とても刺激的で

「人としても成長出来る」

いい経験をたくさんさせて頂きました。


プランチャイム所属  

白井安美(第1期生)


私が1番学んだ事は「人間力」です。

当たり前の事ですが…

挨拶はとても大事で

「トイレ掃除をしてくれる人にも

心を込めて挨拶しましょう!」

と教わってきました。

私達が気持ちよく

パフォーマンス出来るのは

スタッフの方々がいるお陰です。

その仕事を支えてくれている

全ての人に

「感謝」の気持ちを忘れないで

パフォーマンスしなければ!

常に思います。

バックダンサーで出演する際

そのアーティストさんの為に!

また

そのアーティストを応援する

お客様の為に!

CMやテレビ、舞台に映画。

関わる企業の為に!

という気持ちで

パフォーマンスすると

しっかりやらなければ!

仕事に対して

自然と責任感も生まれます!

私は

「ダンス」という入口から

「エンターテイメント」を丸ごと

学んだ1年半でした!!

学ぶ中で

「演技」「歌」にも興味がわき

「個性」も引き出して頂き

プランチャイムの

「女優 部門 第1号」

として所属させて頂きました!

JOBでの教えは

型にハマった考えはなく

1人1人を良く見ててくれて

その人に合った未来に導いてくれる!

感じました!

今後も「人間力」を高めつつ

「技術」「内面」ともに磨きをかけて

プランチャイムの

「個性派女優 第1号」として

活躍出来るよう頑張ります!


JOB Training School スタッフより



ダンスを仕事に出来ている人と、

そうでない人の違いは何か?!

その違いを、差を、埋める事は

どんな事なのか?!

レッスン時はもちろん

その他

些細な会話や

メールのやり取り等

どんな事も大事に

一人一人の行動を見て

その子に

「足りない物」を見つけてあげる。

見つけてあげて

なぜ足りないのか?

どうやったら身につくのか?

一緒に苦しむ事をしています。

その中で

途中で辞める子も

もちろんいます。

辞める理由は様々ですが

皆スッキリした気持ちで

「辞める」という答えが出て

しっかりと

辞めた後の事を考えてます。

夢を現実にする事!

それは

「叶える」という事。

だけではなく

「諦める」という事。

があるんだと思います。

どちらの結果にせよ

自分の未来を選択する勇気を持てるよう、

スッキリ納得がいく答えが出るよう

最後までしっかり寄り添い

良い未来を見つける為に

一緒に苦しみたいと考えてます。